2020.12.31 iPad動画編集, iMovieで動画マニュアルを作成する方法一覧

iMovieを使って、iPadで動画をカットする方法

tebikiサポートチーム
執筆者:tebikiサポートチーム

製造/物流/サービス/小売業など、数々の現場で動画教育システムを導入してきたノウハウをご提供します。

iMovieを使って、iPadで動画をカットする方法をご紹介します。

この記事でご紹介するのは、動画の途中のシーンを削除する方法です。動画の前後だけを削除する方法は一般的に「トリミング」と呼ばれることが多く、iPad標準の「写真」アプリでもトリミングは可能ですが、カットはできません(2020年12月31日時点)。

※その他の動画編集方法や、iMovieではできて写真アプリではできないことを「iPad版iMovieの動画編集機能の使い方まとめ」で公開していますので、こちらもご活用ください。

動画をカットする手順

手順1

まずは、iMovieを開きます。

iMovie

 

手順2

「+」をクリックします。

iMovieを使って、iPadで編集する動画を選択

 

手順3

「ムービー」を選択します。

iMovieを使って、iPadで編集する動画を選択

 

手順4

「ビデオ」を選択します。

iMovieを使って、iPadで編集する動画を選択

編集したい動画を選択し、チェックマーク(☑)を押した後、「ムービーを作成」をクリックします。

※元の動画ファイルそのものを編集するわけではありません。元の動画も残ります。

iMovieを使って、iPadで編集する動画を選択

 

手順5

タイムライン上で動画を横スクロール(指で触って左右に動かすこと)し、動画内のカットしたい部分を、「分割」を使って抜き出します。

iMovieを使って、iPadで動画を分割

抜き出したい(削除したい)箇所に到達したら、「分割」をクリックします。

iMovieを使って、iPadで動画を分割

動画が2つに分割されました。

iMovieを使って、iPadで動画を分割

上記の手順を繰り返し、分割した動画をさらに分割して、3つに分けました。

iMovieを使って、iPadで動画を分割

 

手順6

3つに分割した動画のうち、真ん中の1つを削除(カット)します。

iMovieを使って、iPadで動画をカット

iMovieを使って、iPadで動画をカット

これで、動画の一部をカットすることができました。

 

手順7

カット後の動画を確認し、問題なければ、「完了」をクリックします。

iMovieを使って、iPadでカットした動画を保存

赤枠の箇所をクリックします。

iMovieを使って、iPadでカットした動画を保存

「ビデオの保存」をクリックします。

iMovieを使って、iPadでカットした動画を保存

書き出しサイズを選択します。

※本記事では「HD-720p」で書き出しました。

iMovieを使って、iPadでカットした動画を保存

 

これで、iMovieで編集した動画を保存することができました。

※標準の「写真」アプリから、編集した動画を確認することができます。

iMovieを使って、iPadでカットした動画を確認

関連記事:Windows パソコンを使って動画の途中をカット

Windows PCでも、かんたんに動画のカットができます。

Windows フォトで動画の途中のシーンを削除(カット)する方法

iMovieで編集した動画をtebikiで動画マニュアルに

現場向け教育管理システム tebiki は、動画マニュアルを誰でもかんたんに作成できるツールです。多様な動画編集ができるだけでなく、タスク指示機能やオフライン再生など、現場に必要な機能をしっかりと備えています。もちろん、iMovieでカットした動画を活用することもできます。
詳しくは、こちらのサービス紹介ページをご覧ください!

クラウド動画教育システムtebiki

今すぐクラウド動画教育システムtebiki を使ってみたい方は、デモ・トライアル申し込みフォームからお試しください。